Amazonで購入できる玄米でおすすめってある??
どうも、Kenです。浮足、立ってます。
白米よりも栄養価が高いと言われている「玄米」。
100gあたりの栄養成分を比較してみると(日本食品標準成分表2015より)、
白米 | 玄米 | |
---|---|---|
食物繊維 | 0.5 g | 2.3 g |
ビタミンE | 0.1 mg | 1.2 mg |
ビタミンB1 | 0.08 mg | 0.41 mg |
ビタミンB6 | 0.12 mg | 0.45 mg |
マグネシウム | 23 mg | 110 mg |
鉄 | 0.8 mg | 2.1 mg |
となっています。
ビタミン・ミネラル・食物繊維のどれを取っても白米を凌駕しており、もはや栄養価で見ると敵なしのように見えます。
日々の練習でビタミン・ミネラルを失いがちのランナーにとって、玄米を食べることはパフォーマンス向上に繋がる可能性を秘めています。
ぼくはこれまでの人生で白米を食べてきましたが心機一転。
外食先でのコメはなぜか白米ばかりなので、
「自炊するときぐらいは玄米を食べよう」
と誓い、早速、Amazonで玄米を購入し、玄米生活を始めてみました。
今日はAmazonで気軽に購入できる玄米でおすすめのものをまとめてみました。
どれもぼく自身が食べてみたものばかりなので、感想や評判情報などの参考にしていただければと思います。
Amazonで購入できるおすすめの玄米2選
それでは早速、Amazonで購入できるおすすめの玄米を紹介していきますよ。
玄米1. 「ホクレン 北海道産 玄米 玄米さらだ 3kg」

1kgあたりの値段 | ¥560 |
---|---|
重さ | 3 kg |
もちもち感 |
北海道地方で取れた玄米。
アミロースが低い玄米の品種なので、粘り気が強く冷えても美味しいのが特徴。
冷凍して保存した後でも、炊き上がりのような食感で食べられました。
重さも3kgなので手軽に玄米生活を試せるボリューム。玄米の入門者向け。
玄米2. 「玄米 秋田県産 あきたこまち 5kg」

1kgあたりの値段 | ¥456 |
---|---|
重さ | 5 kg |
もちもち感 |
アイリスオーヤマが取り扱っている玄米の商品。
高級コメの品種「あきたこまち」の玄米バージョンで、稲から籾殻をとっただけの玄米の状態で配達されます。
精米して5ぶつき、7ぶつき、のように玄米具合を自分で調整することも可能です。
5kgで販売してくれるので、1kgあたりのお値段がお得なのがうれしいですね。
玄米3. 「あきたこまち 玄米鉄分 2kg」

1kgあたりの値段 | ¥740 |
---|---|
重さ | 2 kg |
もちもち感 |
無洗米で研ぐ必要がない玄米。
しかもただの玄米ではなく、鉄分が添加されている栄養玄米でもあるのです。
普通の玄米からは一線を画しているため1kgの値段は少々跳ね上がりますが2kgから試せるのがありがたい。
実際に炊いて食してみましたが、普通にうまいです笑
玄米を研ぐ必要がなくなったのですぐに炊けますし、パサパサしているわけではないですね。
玄米4. 「北海道産 ななつぼし 100%」

1kgあたりの値段 | ¥412 |
---|---|
重さ | 5 kg |
もちもち感 |
北海道で生まれた「ななつぼし」という玄米。
5kg で購入すると 1kg あたりの値段が472円とかなり安く大量の玄米を購入できるのが魅力です。
もちもち感はそんな高くがありませんが、もみ取りしているかのようなパサパサ感がなく、普通に美味しいです。
安全面に関しては、DNA検査と残留農薬検査を経ている安全性の高い玄米なので健康志向の方におすすめです。
さあ、玄米生活にデビューしよう!
以上がAmazonで購入できる玄米たちでした。
Amazonで注文すればものの2~3日で自宅に届きます。白米が切れてしまったタイミングで玄米生活を試してみましょう。
ぼくは玄米生活をかれこれ半年以上続けてきましたが、
「便が出やすくなったかな・・・」
と健康状態の改善を肌で感じてます。
練習疲れのランナーも、健康を大事にしたい一般市民の方もよかったら試してみてくださいね。
それでは!
Ken
コメントを残す