Fitbit Blaze(フィットビット ブレイズ)のサイズで迷ってます?
どうも、Kenです。日々、スクロールしてます。
Fitbit Blaze(フィットビット ブレイズ)のサイズには、
- S(small)
- L(large)
の2種類存在しています。
ぶっちゃけ、腕時計にSとかLサイズとかないのが普通じゃありませんか。
腕周りの太さに応じてバンドを時計屋さんが調節してくれたりします。
でも、フィットビットの場合には時計屋さんが介在しておらず、
自分でサイズを選ばないといけません。
ぼくもFitbit Blazeを購入するときにだいぶサイズで迷いまして、お店で90分間ぐらいSとLサイズの試着を繰り返してました笑
その執拗なる試着の結果、ぼくは、
Fitbit BlazeのSサイズを購入したのです。

今日は、そのFitbit BlazeのSサイズを徹底解剖し、
読者の方の腕はフィットビットでいうサイズはSなのか、Lなのか、
を白黒はっきりさせていこうじゃありませんか。
= もくじ =
- Fitbit BlazeのSサイズのバンド長さ
- Sサイズを選んだぼくの腕回りの長さ
- サイズ選びで失敗しても再チャンスあり
Fitbit Blaze(フィットビット ブレイズ)のSサイズってどれくらいの長さ?
まずは、ぼく自身が購入したFitbit BlazeのSサイズの長さを測ってみましょう。
定規で厳正に長さを測ってみたところ、

という感じの長さでしたね。
ちょっとcm単位で言われてもピンとこない方がいうらっしゃると思うので、ボールペンと比較してみましょう。

うーん、Fitbit Blaze全体の長さがボールペンの1.5倍ぐらいのサイズでしたね。
Fitbit BlazeのSサイズがぴったりあったぼくの腕回りの長さは??
フィットビットのSサイズのサイズ感はだいたいわかったと思いますが、
自分にぴったりハマるか定かではないでしょう。
そこで、これをきに、Fitbit BlazeサイズがSだった、
ぼく自身の腕回りのサイズを測ってみました。
すると、
なんと、
だいたい、
15cmぐらいの腕回り
でしたね。
ぼくと同じぐらいの腕回りの長さの方はSサイズがハマるのかもしれません。
Fitbit Blaze(フィットビット ブレイズ)のSサイズをつけてみると、ちょうど5つ目の穴でつけるとちょうどいい感じです。

バンドには全部で10個の穴がついているので、腕回りMAX30cmぐらいの方まではSサイズでも大丈夫そうですね、たぶん。
ぼくはフィットビットブレイズのサイズを選ぶとき、
「Lサイズの方が大きいから得だろ??」
と思い込んでいて、断然Lサイズを購入したかったのですが、いざ試着してみると、違和感が。
Lサイズだと余計なバンド長さがあり、フィット感が足りない印象を受けました。
一方、Sサイズだと余剰がなく、時計が肌に馴染むようなこれまでにないフィット感を感じることができました。
多分、これまで人生の中でつけてきた時計のバンドは、全てLサイズで長すぎていたのかもしれませんw
それぐらいFitbit BlazeのSサイズはぼくの腕回りによくハマっていました。
Fitbit Blaze(フィットビット ブレイズ)のサイズ選びは一発勝負じゃない!?
もし、Fitbit Blazeのサイズ選びに失敗したとしても、
「うわっ、もうだめ。また新しい時計かわないと・・・」
と落ち込む必要はありません。
なぜなら、
が販売されているからです。
こんな感じのアマゾン河にいそうな派手なバンドや、
綾瀬はるかみたいな清純系のバンドまで売ってます。
もちろん、各バンドではSかLサイズかが選択できるのです。
そのため、もし、初めのサイズ選びで間違えても、
バンド交換のタイミングでサイズ変更することが可能なのです。
サイズで間違えても焦る必要なんてどこにもありゃしません。
一番いいのは店頭に行ってサイズ感を確かめるのが無難です。
だがしかし、時間がないときやお店が近くにないときは、この記事の情報を参考にしてみてください。
きっと、ぼくの腕の長さやSサイズの計測値が役に立つはずです。
それでは!
Ken
コメントを残す