Fitbit Blazeをアップデートしたいんだけど??
どうも、Kenです。緑に包まれています。
ランニング心拍計としても使えるFitbit Blaze。
Fitbit Blazeはソフトを内蔵している機器なので、当然、
ソフトをアップデートしないといけない時期
が必ず来ます。
ウィンドウズ98で粘っていも、いずれはXPに移行しなければならなかったあの状態と一緒です。
アップデートしなくても普通に生きていけますが、アップデートすると、
外から襲いかかかるウイルス群に対して強くなったり、
新しく追加された機能などを楽しめるようになったりしますよね?
Fitbit Blazeも同じで、アップデートをすると、新たに追加された機能が楽しめるようになるのです。
今日はその、知られざるFitbit Blazeのアップデートの方法をわかりやくまとめてみました。
よかったら参考にしてくださいね。
Fitbit Blazeをアップデートする方法がわかる5つのステップ
それではさっそく、Fitbit Blazeをアップデートする方法を解説していきますよ。
Step1. Fitbitアプリを起動
まずはFitbitアプリを起動してみましょう。
まだインストールしていない方はこちらからどうぞ↓↓
Step2. フィットビット本体マークをタップ
Fitbitアプリのトップ画面から、デバイスのアイコンをタップしてみましょう。

Step2. トラッカーのソフトウェアをアップデート
「トラッカーのソフトウェアをアップデート」というピンク色の部分を選択。

Step3. 注意点を読む
すると、次のような注意点が表示されるので、とりあえず熟読。

まあ詰まるところ、
Fitbit Blazeのアップデートには10分ぐらいかかるので気長に待ってね
ということを言っていますね笑
注意点に納得したら「次へ」へ進みましょう。
Step4. 待つ
あとはFitbit Blazeのアップデートを待つだけ。
アップデート中はアプリの画面は次のような更新中の画面が表示され、

肝心のFitbit Blaze本体も、次のような更新中の表示になり、更新中は一切の操作を受け付けなくなってしまいます。

Fitbitアプリを中止することなく、気長に待つことおおよそ10分。
設定が完了しました!
というアップデート完了を告げる表示が出ることでしょう。

これで無事にFitbit Blazeのアップデートは完了です。
やりましたね!
Fitbit Blazeをアップデートすると何かいいことがある??
と、以上がFitbit Blazeのアップデート方法でした。
- アプリ起動
- ソフトウェアのアップデート
- 注意点を読む
- 待つ
の4ステップでお手軽にFitbit Blazeをアップデートできてしまいますね。
それでは、一体、
Fitbit Blazeをアップデートすると何ができるようになるのでしょうか??
ぼくの場合、Fitbit Blazeのメニューに新たに、
Relax
という項目が追加されていました!!

な、なんだこれは!!
まだ未知のメニューなので、早速後日レビューしてみたいと思います。
>>Fitbit Blazeのリラックス機能のレビューはこちら
このような感じで、Fitbit Blazeのソフトウェアがアップデートすると未知の機能が使えるようになります。
まだアップデートしていない方はチャレンジしてみてくださいね。
それでは!
Ken
ランニング愛好家。
[…] 先日、なんとなくノリでFitbit Blazeのソフトウェアをアップデートしてみたのですが、 […]