ハワイのランニングショップ老舗Running Roomに行ってみた
どうも、Kenです。森イチゴ、とってみました。
ハワイはランニングの聖地。
年に1度ホノルルマラソンも開催していますし、ハワイのいたるところにベストランニングコースがあります。
そんなハワイの中に、
1976年創業の老舗ランニングショップ
があるという情報をハワイの歩き方を読んでいて知りました。
その名も、
Running Room
です。
今日はこちらのランニングショップにマラソンアイテムを買い揃えに行ったので、その店舗の様子などを簡単にメモしておきますね。
ハワイのランニングショップ「Running Room」とは??
ハワイのランニングショップ「Running Room」はだいたいこんな感じ。
場所
Running Roomはカパフル通りをワイキキ動物園から北上したところにあります。
ホノルルマラソンのゴール地点となる動物園からはおおよそ1.6km。
頑張れば徒歩でも行けなくはないですが、ここは炎天下のハワイ。
ちょっと歩いて北上するだけでも汗ダラダラになります。

「近そうだし歩いてみるか」
と動物園近くのホステルから歩いてみたのですが、これが地獄でした笑
だいたい30分ぐらい歩行して息切れになっていたと思います。
Running Roomへのオススメのアクセス方法は、
「biki」というシェアバイクです。

シェアバイクステーションがRunning Roomの近くにも設置されていたので、お店の近くで自転車を乗り捨てることができます。
まず間違いなく徒歩よりもシェアバイクで道のりをスキップした方がいいでしょう。
何が売ってる??
Running Roomではランニング関連商品は全て取り扱っています。
ランニングシューズ(ミズノ、ナイキ、アシックスなど)はもちろんのこと、

ランニングソックス、

ランニング用サングラス、

マラソン終盤で摂取したいエナジーグッズ、

ランニングの攻略本、

ランニングシューズのひも、ヨガマット、チタンテープ、

ジェル、

などなど。
きわめつけはこのパイナップルTシャツ。

Running Room限定のTシャツでカラーが結構揃っています。
Tシャツの裏にはしっかりと「Running Room」と印字されているのでハワイからのお土産にもなります。

店員さんは??
Running Roomの店員さんはネイティブイングリッシュスピーカーばかり。
お店の入ると、声をかけてくれますが、
「Thank you, but I’m ok」
と断れば自分で黙々と商品を探せるので安心してください。
ただ、シューズを購入する際はサイズだしとかのシーンで店員さんの力が必要になってくるので、己の英語力を振り絞りましょう。
安い??
Running Roomはまあまあ安い。
日本のランニングショップで買い物するぐらいか、それ以上のパフォーマンスを発揮している気がします。
ぼくはRunning Roomで
- シューズケース
- パイナップルTシャツ
- エナジービーンズ
- 5本指靴下
の4品を購入してみましたが、合計のお値段が42ドル。

うん。
そんなに高くもないですし、安くもないと行った感じです。
ただ、ハワイ全体の物価が高いのにも関わらずランニンググッズがこのお値段はなんだかお得感があります。
ホノルルマラソン前はランニングショップの老舗Running Roomへ!
と、以上がRunning Roomの様子のレポートでした。
結論、
品揃えが良くお値段もそんなに高くないランニングショップなのでオススメです。
ありとあらゆるランニンググッズが揃っているので、
日本から手ぶらでハワイへ渡米してもホノルルマラソンを完走できそうな気がします笑
「ホノルルマラソン前にランニングアイテムを最終補充したい!」
という時には老舗のランニングショップRunning Roomに行ってみてはいかがでしょうか。
現場からは以上です。

住所 | 819 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国【地図】 |
---|---|
電話番号 | +1 808-737-2422 |
営業時間 | 10:00~19:00(土日は17:00まで) |
URL | https://www.hawaiirunningroom.com/ |
それでは!
Ken
ランニング愛好家。
コメントを残す