新宿中央公園でランニングできるの??
どうも、Kenです。トイレは3つぐらい欲しいですね。
「新宿近辺でランニング、ジョギングできる場所はないかな・・・」
と新宿のランニングコースをお探しの方におすすめしたいのが、
新宿中央公園
でのランニングです。
住所 | 東京都新宿区西新宿2丁目11 |
---|---|
アクセス | 都庁前駅より徒歩1分 |
入場料 | 無料 |
ヨセミテ国立公園ほど広大なものではありませんが、だいたい周回コースで1km弱の距離があるほどの大きさがあります。
何より、
アクセスが鬼いいのが特徴。
都庁前駅より徒歩0分という絶好のアクセスなのです。
目の前に東京都庁がそびえる新宿の中心。
いや、東京の中心といっても過言ではありません。
今日は、この新宿中央公園におけるおすすめのランニングコースを2パターン紹介します。
新宿でジョギングできる場所を探している方はよかったら参考にしてみてくださいね。
東京都心でジョギングできる!新宿中央公園のランニングコース
早速、新宿中央公園のランニングコースを紹介していきますよ。
新宿中央公園には次の2つのコースがあります。
コース1. 「階段アップダウンコース」

まず一つ目は、階段のアップダウンが激しいコースです。
青い太線で記されたコースが「階段アップダウンコース」。
全長距離は1km弱の900mです。
10mほどの高低差がある階段を一気に駆け上る箇所があるので、クロスカントリーのように全身の筋肉が鍛えられます。
ジョギングスタート。

トイレと管理事務所の前を通り過ぎて、

初めの階段のダウン。

水の広場と呼ばれる広大な平地に階段で降りていきます。

土日はフリーマーケットをやっているのでちょっと走りにくい。

最大の難所、階段のアップ。10mぐらいを一気に駆け上がります。


あとは日陰のおおいゾーンをひたらすらジョギング。
トイレが二箇所ぐらい設置されているのですぐにゴーできます。




コース2. 「白糸の滝コース」
二つ目は比較的アップダウンが少ない「白糸の滝コース」。

先ほどのコースとの相違点は、広場に降りる階段をスルーして、新宿ナイアガラの滝の横を通り過ぎるというところ。

この滝には複数のミドリガメが住んでいます。
滝を左に見ながら、走り続けると、

先ほどのアップダウンコースと合流することができます。

階段のアップダウンに疲れた時に、ナイアガラの滝コースを走ってみましょう。
新宿中央公園では新宿の都心でもランニングが楽しめるのでおすすめ!
以上が、新宿中央公園内の2つのランニングコースでした。
アップダウンで全身を鍛えたい方は、階段コース、

アップダウンなど必要なく、ミドリガメを見たい方には滝コースをおすすめです。

住所 | 東京都新宿区西新宿2丁目11 |
アクセス | 都庁前駅より徒歩1分 |
入場料 | 無料 |
ランニング愛好家。
コメントを残す