ランニングをしながら筋肉もつけたい時におすすめなのがホエイプロテイン
どうも、Kenです。ヘリコプター、呼びたいです。
「筋肉をつけながらランニングで追い込みたい・・・!」
そんなときにおすすめなのがホエイプロテインです。
ホエイプロテインとは、Wikipediaによると、
チーズ製造の副産物である乳清(ホエイ)から単離される球状タンパク質の混合物
のこと。
ヨーグルトで上の方に浮いてくる汁が「ホエイ」で、そのホエイを粉末化したのがホエイプロテインというわけです。
「筋トレはすべてのソリューションである」の中で、
サプリメント会社はホエイではないプロテインを様々な売り文句で販売しているが、基本的に全部無視でいい。
(位置No.1239-1240より)
という文章を読んでから、ホエイプロテインに切り替えたのです。
それ以来、実に、3種類以上のホエイプロテインを飲んできました。
今日は、その経験をいかして、
おすすめのホエイプロテインを紹介していきます。
- タンパク質の含有量
- ホエイプロテインの種類
- 味
- 飲んでみた感想
の4つをそれぞれのホエイプロテインについて述べていきたいと思います。
実際に飲んだ!おすすめのホエイプロテイン3選
早速、おすすめのホエイプロテインを紹介していきますよ。
ホエイプロテイン1. 「ホエイプロテイン チョコレート 1kg アルプロン」

タンパク質 (100g中) | 78g |
---|---|
ホエイプロテインの種類 | WPC |
味 | チョコレート |
「東大式筋トレ」でおすすめされていたアルプロン社のホエイプロテイン。
100g中に78gのタンパク質を含有するタイプで、ホエイプロテインの種類は純度の高いWPC。
しかし、何と言ってもチョコレート味がうまい。
ぬるい水と混ぜると地獄のようなプロテイン味に変化しますが、きちんと冷えて水でシェイクしてあげればまるでチョコレートバーのように魅惑的な味に変化します。
プロテインの量を増やせば増やすほどチョコレートの味が濃くなり上手くなるのが特徴。
当初は2杯ぐらいしか混ぜていませんでしたが、最近ではより旨味が出るように4杯ぐらい混ぜてます笑
ホエイプロテイン2. 「ザバス アクアホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味」

タンパク質 (100g中) | 78g |
---|---|
ホエイプロテインの種類 | WPC |
味 | チョコレート |
近所のスーパーで販売されていたのでホエイプロテインです。
ノリと勢いで購入してましましたが、これがなかなかよい。
グレープフルーツ味で飲みやすいのはもちろんのこと、このプロテインにはタンパク質以外にもビタミン・ミネラルが多数配合。
ランナーに嬉しい、疲れに効くビタミンB群、クエン酸や、鉄分の吸収を促進してくれるビタミンCが含まれています。
ホエイプロテイン3. グリコ パワープロダクション WPI プレーン味

タンパク質 (100g中) | 89g |
---|---|
ホエイプロテインの種類 | WPI |
味 | プレーン |
WPI製法によって製造されたホエイプロテイン。乳糖が取り除かれ、ホエイプロテインを純度が高い状態で粉末にしたタイプです。
味はプレーン味ですが、冷たい水に混ぜて飲むと牛乳やヨーグルトに近い味になり、決して飲みづらくありません。
タンパク質以外にも、
- 10種類のビタミン
- カルシウム
- 鉄
を配合しています。
また、筋肉の超回復をサポートしてくれる必須アミノ酸BCAAを100g中21500mg含んでいます。
ホエイプロテイン4. 「ザバス ホエイプロテイン100 ココア味」

タンパク質 (100g中) | 71g |
---|---|
ホエイプロテインの種類 | 不明 |
味 | ココア |
ザバスのホエイプロテインのココアバージョン。ホエイプロテインの製法は記載されていないので不明ですが、なによりも、
甘ウマっ!
こんなに美味しく飲めるホエイプロテインは初めて。水で溶かして飲んでますが牛乳で溶かしたココアのように濃厚でマイルドな味が楽しめます。
また、味がうまいだけでなく栄養素も優秀で、
- 7種類のビタミンB群
- ビタミンC
も体調管理・維持のために配合されています。
飲みやすいと同時に栄養価も高いので、ホエイプロテインが初めての初心者の方に特にオススメですね。Amazonランキングが1位なのもうなずけます。
パワーボディ100%ホエイプロテイン ミルクチョコ風味

タンパク質 (100g中) | 73.5g |
---|---|
ホエイプロテインの種類 | 不明 |
味 | ミルクココア |
健康体力研究所「Kentai」が発売しているホエイプロテイン。製造方法は特に記載されておらず、WPIなのかWPCなのか定かではありませんが、このホエイプロテインではでもそんなの関係ないです。
なぜなら、
ミルクチョコ味がクソうまいからです笑
チョコ一辺倒で攻められると甘すぎて口の中に残りそうですが、うまい具合にミルクがその甘さを中和してくれています。まるでチョコ味のプロテインをシェイクして牛乳を混ぜて飲んでいるかのような心地で普通にうまい、うますぎる。水でも全然溶けますしうまいし、もう、責めるところなしです。
ランニング愛好家。